アンチ「過剰」のススメ(2020.9.21) 投稿日: 2020年9月21日2020年9月21日 私の中でもっとも重要なワードのひとつに「過剰」という言葉があります。 以前の記事にも「何ごとも過 […]
「いい塩梅」って?(2020.6.11) 投稿日: 2020年6月11日2020年6月11日 「煮物作りは塩梅が難しい」 「雨の日は持病の腰の塩梅がよくない」 などに用いられる『塩梅』ですが一般的には「あ […]
グレーゾーンは大切(2020.5.3) 投稿日: 2020年5月3日2020年5月3日 前回の投稿で「白か黒か」について書きましたので、 続きになりますが、白黒よりも必要だと思う「グレー」について& […]
白か黒か(2020.4.25) 投稿日: 2020年4月25日2020年4月25日 “良いか悪いか” “好きか嫌いか” “敵か味方か” “(自分に)合うか合わないか” 人間にはこのようにどちらか […]
不安の悪循環を止めよう(2020.4.11) 投稿日: 2020年4月11日2020年4月12日 学校は長期の休み、外出も自粛でエネルギーいっぱいのお子さんもご家族もストレスが溜まりますね。 仕事はテレワーク […]
何ごとも過剰はよくありません(2020.4.4) 投稿日: 2020年3月30日2020年4月5日 食べ過ぎる→→ 太る、コレステロール値が上がる😋 食べな過ぎる→→ 痩せる、栄養不足になる&# […]
見えないモノを大切に(2020.3.25) 投稿日: 2020年2月16日2020年3月25日 あなたにとって『しあわせ』とは、、、 「美味しいものが食べられる」 「高級車やブランド品、宝石などを持てる」 […]
気遣いが必要な時代なのに(2020.1.25) 投稿日: 2020年1月25日2020年1月25日 昨年、お客さま先へ通いながらのお仕事を請けまして、数年ぶりに通勤時間帯の電車に乗る機会が3ヶ月ほどありました。 […]