変化の季節(2018.4.3)
桜のシーズンもピークを迎え、春のかほりがプンプンな4月に入りました🌸
(関係ないですが季節ごとのニオイの変化が大好きです👃)
毎年思いますが、4月になると身の周りにも環境の変化が多くなりますよすね。
入学、入社、などの大きな変化はもちろん、
たとえば、学年が1年生から2年生に、会社員は1年目から2年目に👔
それぞれ後輩ができたり、勉強や仕事の内容も少しずつ増えたりと、
小さな変化も多く感じるのがこの季節です。
この変化の季節は、変わったことで次の目標を見失って無気力になったり、
変化についていけずに迷走してしまったりすることで、
よく言う「5月病」や精神的に滅入ってしまう人が増えるそうです。
多くのカウンセラーの方々は、
そうなる前に是非カウンセリングを受けてください❗
と推奨されていますが、
おそらくそうなる人って自分の状態に気付く人は稀だと思うのです。
これは「うつ」と似たようなロジックだと思うのですが、
そうなりやすい人は
「几帳面」「完ぺき主義」「強い正義感」に偏った性格の人に多いそうです。
実はわたし、このデータにちょっとした疑問を抱いているのですが、、
このつづきはまた次回の投稿に書いてみたいと思います☺