不安の悪循環を止めよう(2020.4.11)
学校は長期の休み、外出も自粛でエネルギーいっぱいのお子さんもご家族もストレスが溜まりますね。
仕事はテレワーク、リスケ、キャンセル、休業要請などが相次ぎ、先行き不安ですね。(私もです)
逆にこういう事態だからこ ...
何ごとも過剰はよくありません(2020.4.4)
食べ過ぎる→→ 太る、コレステロール値が上がる😋
食べな過ぎる→→ 痩せる、栄養不足になる💀
食べな過ぎる→→ 痩せる、栄養不足になる💀
考え過ぎる→→ 決断が遅れる、なかなか答えが出せない、悩みが増える ...
見えないモノを大切に(2020.3.25)
あなたにとって『しあわせ』とは、、、
「美味しいものが食べられる」「高級車やブランド品、宝石などを持てる」「事業に成功する」「自分の家を建てる」
…等々を思いつく人が多いのではないでしょうか ...
気遣いが必要な時代なのに(2020.1.25)
昨年、お客さま先へ通いながらのお仕事を請けまして、数年ぶりに通勤時間帯の電車に乗る機会が3ヶ月ほどありました。
以前から気にはなっていたのですが、
「ちょっと迷惑かも?」と思う乗客の行為です。(もちろん痴漢など ...
相談リンクル今年の抱負的なやつ(2020.1.22)
2020年あけましてだいぶ経ちますが、
初投稿は今年の目標と思考回路の設定(笑)を述べてみました。
今年はオリンピックも開催されますしね❣
今年の目標
○カウン ...
(独り言)それぞれではありますが…(2019.9.26)
妬む、嫉む、羨む、憂う、憐れむ、焦る、、etc
自分以外の何かに対して湧き起こる感情ですがそれは・・・
人間だから仕方ありません。
これらは人と自分を比べた結果生成されること、
自分の思考 ...
誰の「普通」?(2019.8.23)
揉め事や議論の中で必ずと言っていいほど耳にする
「普通は○○○だよね」が、私はとても苦手です😅
と言っても自分が発してないとは言いきれないので即否定はしませんが(笑)
親切の押し売りをしないために(2019.7.23)
親切でやったことだけど相手から不服そうな対応をされた、何気ない会話の中で、喜んでもらえると思って発した言葉にけげんそうな顔をされた、
なんて“不可思議な思い”を経験された人は少なくないと思います。
「小さ ...『7月末に第六感とオーラでお悩み相談会』(2019.7.20)
7月29日(月)~31日(水)の3日間、
(めずらしく平日ではありますが)期間中は特別料金で受付けます。
期間と場所を指定していますが、ご予約いただいた日時のみ滞在するかたちになります。
( ...
被害者のつもりが加害者だった??(2019.7.17)
※以前「傷つく原因は些細なこと?重大なこと?」 という記事を書きましたが、
今回は少し心理面をうがって「傷つく」をテーマにしました。
「〇〇さんのひと言に傷ついた」
会話の ...