ストレスを回避するには?(2018.5.16)
ストレスの話題を続けてきましたが、そんな記事を作っているとわたしのストレスがたまっていきますので(笑)、ボチボチ終息へ向かわせます😆
前回の投稿で予告したとおり、今回は「ストレスを ...
ストレスの今と昔(2018.5.6)
Facebookページでも投稿しましたが、現代は「ストレス社会」と言われています。
しかし、今の社会環境が直接ストレスの原因な訳ではなく、ストレスの因子に対して回避するための対処があまり上手ではない人が多いために、その影響 ...
ストレスってどうやって生じるのか?(2018.4.16)
今回も続けて「ストレス」をテーマにしたいと思いますが、
例えば、、
最近交流を持ち始めた友人を、あなたが1週間後の食事会に誘いたいと考え、余裕をもって一昨日メールを送っていたが『今日になっても返事が返ってこない ...
ストレスってなに?(2018.4.13)
今の世の中は「ストレス社会」と言われています😰
ビックリなことに小学生の口からも「ストレス」という言葉を耳にすることがあります。
(おそらく近親の大人が使っている言葉を引用するだけのケースもあり ...
変化の季節2(2018.4.5)
今回は、前記事からのつづきになります💭
5月病やうつなどの精神状態になりやすい人は「几帳面」「完ぺき主義」「強い正義感」に偏った性格の人に多い、と言われている事に『疑問を抱いている ...
変化の季節(2018.4.3)
桜のシーズンもピークを迎え、春のかほりがプンプンな4月に入りました🌸
(関係ないですが季節ごとのニオイの変化が大好きです👃)
毎年思いますが、4月になると身の周りにも環境の変化が ...
なんでヒトって悩むんでしょう?(2018.3.29)
いままで受けてきた相談ごとを思い返してみると、、
「悩み」って人によってイロイロですよね。
そもそも悩み自体あまり感じない人もいれば、
逆に複雑に考えすぎて悩みを自ら拡げるタイプの人もいます。
ブログスタート!(2018.3.26)
2018年からスタートした「相談リンクル」も、早や3ヶ月が経過。
早々にWEBサイトは立ち上げてみたものの、、
実は未だにWEBからのご依頼がゼロなのです!(堂々と言えない)
あまり積極的に普及活動 ...