GWも終わり変化を体感するころです
この時期になるといつも書いてる気がするのですが、
綺麗な桜が咲くころ、「卒業・入学」「就職・転職」など生活環境が大きく変わり、
初めての人や場所、時間経過や空気を感じながら期待と戸惑いが混じった生活を送り始めて ...
コミュニケーションの劣化(無感情化?)
ここ最近普段の生活の中で常々感じてることがあります。
街を歩く、クルマを運転する、電車やバスに乗る、買い物に行く、、etc
主に外での出来事ですが、あらゆるシーンで人の意思が理解できないことが多くあります。
GW明けのこの時期は・・・
ゴールデンウィークも終わりすっかり平常通りの生活に戻ったこの時期は、
4月に引越し、転勤、入学、入社、クラス替え、、、などなど
生活環境がガラっと変わってからの連休を過ごしたギャップから、
いわゆる ...
バランスの偏りはトラブルの元
またまた前回の投稿からの続きになりますが、人の行動のほとんどは無意識(≒潜在意識)から発生します。
潜在意識に組み込まれた情報はその人が生きてきた過程で得た情報(経験、感動、習慣等々)をもとに形成されており、何かある度に瞬 ...
2022年も「多様」な年でありますように
2022年もどうぞ宜しくお願い申し上げます㊗🎌
ここ数年『多様性』というワードがあらゆるシーンで目立つようになりました。(多様性=ダイバ ...
分かっちゃいるけど・・・(2021.9.15)
皆さんはこれまでの長い人生において(まだ短い人もいるはず笑)
“壁にぶつかる”ような出来事を一度は経験されてると思います。
もちろん壁の度合いは人によって異なりますので、
たとえばAさんは“大きな壁”だと悩 ...
思うことと言葉にすることの境界線(2021.8.26)
私にはめずらしく時事ネタですが、とある方のSNSでの炎上騒ぎについてです。
ご存知の方も多いとは思いますが或る著名な方が、ホームレスの方や生活保護受給者への持論的な発言をされた結果。(税金払うならその人たちよりも猫を助けた ...
鏡の自分に気付けばラッキー(2021.7.19)
これまでいろんな方とお話する中で、ご本人が関わっている誰か(第三者)に関する否定的な話題が出ることが割と多くありました。
※あえて言っておきますが“いろんな方”ってご相談者様のことではありませんので笑
そのような方 ...
「人それぞれ」を認めたほうが生きやすい(2021.6.21)
カレーが
好き ⇔ 嫌い
他人が握ったおにぎりが
食べられる ⇔ 食べられない
↑これ私です😂
美容室は毎回同じお店に
決めてる ⇔ 決め ...
アンチ「過剰」のススメ(2020.9.21)
私の中でもっとも重要なワードのひとつに「過剰」という言葉があります。
以前の記事にも「何ごとも過剰はよくありません」というタイトルをで投稿しましたが(何事も「過ぎる」とマイナスに影響する、なんてこ ...